作・編曲作品集
作曲作品
☆ Impression
曲 名 (作成年 . 月) 初演:年 . 月 . 日 |
曲の説明・構成・おおよその演奏時間 |
Impression 1999 (1999.12) 初演:2000.7.8 北陸三県合同演奏会 |
詳細・演奏情報 Impression 1999 について 構成:M1・M2・D・G・C・B (L譜あり) 時間:約12分 |
Impression U (2005.1) 初演:2005.6.25 コンコルディア マンドリンオーケストラ 第33回定期演奏会 |
詳細・演奏情報はこちら Impression Uについて 構成:M1・M2・D・G・C・B (L譜あり) 時間:約13分 |
☆ シリーズ My Sketch
数年書きためた小曲を集めました。おちゃらけもあれば、イケイケもあります。ときにはナーバスに
沈みます。大きな曲が小説だとすれば、これは日記か随筆でしょうか。趣味的で等身大な作品集です。
聴いた方から「少女漫画の世界?」との感想をいただき、微妙に納得しています。
初めてマンドリン音楽を聴く方にも楽しんでいただけるように、また小さな演奏会でもアンサンブルでも、
いろんな場面で気軽に使っていただけるように。
そんなつもりで書いたのですが・・・弾いてみたら全然気軽じゃなかったかも (^^;;;
1曲完結型です。単曲としても、また、お好みで組んでいただいても結構です。
演奏予定・履歴はこちら ♪・・・サンプル音源
Introduction (2007.8) 初演:2007.10.6 小次郎組2ndCocert |
とにかくゴキゲン。変拍子てんこもりでごめんあそばせ。 構成:M1・M2・D・G・C・B 時間:約4分 |
♪ |
出会いはひ・み・つ♪ (2001.8) プレ発表:2001.11.25 (S & M Wedding party ) 初演:2002.6.8 プロムジカ第23回定期演奏会 (アンコール) |
「出会いは?」なんて野暮なことを尋ねられても「ひ・み・つ♪」よね。 構成:M1・M2・D・G・C・B 時間:約5分 |
♪ |
遠きにありて (2004.1) プレ発表:2004.2 蒲田オフ 初演:2007.10.6 小次郎組2ndConcert |
ふるさとは遠きにありて想うもの。 構成:M1・M2・D・G・C・B 時間:約4分 (※M1・M2・G/M・D・Gの三重奏版もあります。) |
♪ |
Reset! (2007.8) 初演:2007.10.6 小次郎組2ndConcert |
新しい世界。新しい風。新しい自分に出会うために。 構成:M1・M2・D・G・C・B 時間:約4分 |
♪ |
微風〜遠い夕暮れ (2003.11) 初演:2006.6.17 コンコルディア マンドリンオーケストラ 第34回定期演奏会 |
ふと遠くから日常を見つめ直した時の、心に映る風景・・・ 薄く淡々とした中に微かな揺らぎを表現できたら。 構成:M1・M2・D・G・C・B・ビブラフォン 時間:約6分 (※ ビブラフォン、初演版から書き足しました。) (※ サンプルの音量、小さいです。) |
♪ |
編曲作品 (公開できるものだけです。) ♪・・・サンプル音源
スクールソングメドレー (2001.9) 初演:2001.10.20 金沢マンドリンアンサンブル |
ある小学校の創立記念式典での演奏に「教科書の曲を1年から6年までメドレーにして」というリクエストを受けて編曲しました。 白くまのポルカ・こぎつね・富士山・もみじ・星の世界・ふるさとの6曲です。各曲に、授業でよく使う打楽器(タンバリンやウッドブロック等)を入れてみました。客演に小学生を交えても楽しいですね。 構成:M1・M2・D・G・C・B、打楽器6種 時間:約6分 |
♪ |
Happy Birthday to Us ! 〜マンドリンオーケストラの為の (2005.3) 初演:2005.7.9 金沢マンドリンアンサンブル |
「ハッピーバースディ」の歌を元ネタに、いろいろ織り込んでみました。節目の記念演奏会に。 構成:M1・M2・D・G・C・B (fl・合唱団) 時間:約4分半 |
♪ |
※ 音源・譜面等についてはメールにてお問い合わせください。
トップページへ戻る